髪もお肌と同じくらい紫外線対策が必要だとご存じでしょうか?髪は体の中で最も日差しがあたるパーツなのに、お肌ほど紫外線対策が重視されていません。
そこで今回は、紫外線が髪や頭皮に与える影響について解説します。効果的な髪への紫外線対策もお教えしますので、参考にしてくださいね。
髪も日焼けする?紫外線が与える影響
紫外線によってお肌が日焼けするように、紫外線は髪にも影響を及ぼします。夏に髪のコンディションが悪くなるのは、知らず知らずに浴びた紫外線が原因かも知れません。そこで、紫外線が髪に与える影響について解説します。
紫外線とは?
紫外線とは、太陽光に含まれる目には見えない波長の光です。英語では「Ultra Violet Ray(UV)」と表記される紫外線は、多くの研究から人体に有害であると判明しています。
紫外線が有害である理由は、紫外線によって人体を構成するタンパク質が変性するからです。熱を加えられた玉子が固まるのと同じように、紫外線は人体に大きな影響を与えます。
太陽の光を浴びると、お肌が日焼けするのも紫外線の影響です。さらに、紫外線はシワやシミ、たるみなどお肌の老化を進める原因にもなっています。
お肌と同じタンパク質で構成される髪や頭皮も、紫外線が与えるダメージからは逃れられません。
紫外線によって引き起こされる症状を以下にまとめました。
- 枝毛や切れ毛が増える
- パサつきやゴワつきが出る
- ハりやコシがなくなる
- 白髪染めやヘアカラーの褪色が早まる
- ツヤや弾力がなくなる
- 薄毛や細毛になる
- 白髪が増える
- 頭皮の炎症やかゆみ
なぜ紫外線で髪が痛むの?
紫外線を浴びた髪が痛む理由は、タンパク質が酸化して別の物質に変わるからです。髪が酸化すると、髪にダメージを与えるシステイン酸の生育量が増えます。
システイン酸が増えると、髪の強度が低下して枝毛や抜け毛の原因となるのです。とくに髪が濡れた状態のときに紫外線を浴びると、システイン酸の生育が加速するので、プールや海水浴に行くときは注意しましょう。
加えて、紫外線は髪表面を守るキューティクルも破壊します。その結果、髪のパサつきやごわつき、ヘアカラーの褪色を引き起こすのです。
さらに頭皮に紫外線を浴びると、髪を黒くするメラニン色素が分解されるため白髪が増えます。そのうえ紫外線によって頭皮が固くなり、細毛や薄毛を招くのです。
ダメージ受けても修復できるお肌と違い、髪は一度ダメージを受けると元には戻りません。髪を守るためには、できるだけ紫外線を浴びないようにすることが大切です。
紫外線に負けない!ダメージレスな髪のつくり方
紫外線は髪や頭皮にも大きなダメージを与えます。美しい髪をキープするためにも、紫外線対策をしておきましょう。ここでは、紫外線から髪や頭皮を守る方法を解説します。
帽子や日傘で髪を守る
物理的に紫外線をブロックするのも効果的です。上からの日差しに最も近い頭部は、顔の5倍もの紫外線を浴びると言われています。
そのため外出するときは、帽子や日傘を使って紫外線から髪や頭皮を守ることが大切です。長い髪の人は、髪をまとめて傷みやすい毛先を紫外線にあてないようにしましょう。
髪用の日焼け止めを使う
髪用の日焼け止めを使うと、簡単に紫外線対策ができます。スタイリングするときに、UV効果のあるヘアオイルやヘアミルクを使ったり、スプレータイプの日焼け止めを吹きかけておきましょう。ボディ用の日焼け止めと同じように、数時間ごとにつけ直すとUV効果も継続します。
さらに長時間屋外で活動したいときは、UV効果のあるシャンプーを使うのがおすすめです。髪を洗うだけで、簡単に紫外線対策ができます。
トリートメントで保湿する
紫外線を浴びた髪や頭皮は、保湿成分が失われ乾燥しがちです。紫外線を浴びてしまったときは、髪と頭皮に保湿ケアをしておきましょう。
髪の内部まで成分が浸透するトリートメントを使えば、潤いのある髪を取り戻せます。頭皮のケアには、専用の保湿ローションを使うのが最適です。
まとめ
美しい髪を保つためには、紫外線によるダメージを最小限に抑えることが大切になります。 日焼け止めや帽子などを上手く活用して、髪の紫外線対策をしておきましょう。
また、濡れた髪はダメージを加速させます。紫外線を避けるのはもちろん、濡れた髪はすぐに乾かすようにしてくださいね。適切なヘアケアで、紫外線に負けない髪をつくりましょう。